(10)達弥西心のわかりやすい話「別れ」

達弥西心のわかりやすい話「別れ」

2010年06月

●発心の法則(3/56) - HMU 達弥西心

今までは何となく、時間に流され他人に流されて、本当はこうじゃないかなと漠然と思ってはいるけれど、なかなかそのように行けなかった。そういう人たちが今日から悟りを求めようとする、天に近づこうとするこころ、それが菩提心です。自分の本当のこころが動き出すその瞬間、自分の本当のこころが目覚めて動き出すその瞬間のこと、これを菩提心と呼んでいます。それを起こすことが発心です。

●発心の法則(2/56) - HMU 達弥西心

まず、発心とはこころに種を植えることです。「こころに種を植える。」 分かったような、分からないような、そういう言葉ですが。どんな種を植えるのか、種とはどんなものなのか、種を植えるとはどういうことなのか。まず、こころの中にある芽生えというか、菩提心と呼ぶものですが、その菩提心を起こすことです。菩提心というのは広辞苑で引きますと、悟りを求めて仏道を行おうとする心とあります。

●発心の法則(1/56) - HMU 達弥西心

発心と書いて「ほっしん」と読みます。これは仏教用語ですから、普段あまり馴染みのない言い方と思います。分かりやすく言うと、「今日から天に近付くのだ」と決意すること、それを発心と呼んでいるのです。ただ単に何かを思いつくことと辞書に書かれていたりしますが、元々の意味というのは、菩提心をもって生きていこうと決意するという意味です。

岐路の法則の続きということになると思います。
記事検索

自動相互リンク buzzlink
達弥西心のわかりやすい話

PC向けサイト
達弥西心のわかりやすい話「決断」
達弥西心のわかりやすい話「後継」
達弥西心のわかりやすい話「自分と会話する法」
達弥西心のわかりやすい話「経営」
達弥西心のわかりやすい話「時流」
達弥西心のわかりやすい話「不動産」
達弥西心のわかりやすい話「見極め」
達弥西心のわかりやすい話「組織」
達弥西心のわかりやすい話「育児」
達弥西心のわかりやすい話「別れ」
達弥西心のわかりやすい話「恋愛」
達弥西心のわかりやすい話「結婚」
達弥西心のわかりやすい話「あこがれ」
達弥西心のわかりやすい話「食」
達弥西心のわかりやすい話「足りないもの」
達弥西心のわかりやすい話「セールス」
達弥西心のわかりやすい話「おすすめ図書」
達弥西心のわかりやすい話「テレビで観た人」
達弥西心のわかりやすい話「美味しい話」
達弥西心のわかりやすい話「うた・唄」
達弥西心のわかりやすい話「開業」
達弥西心の宇宙気学
達弥西心のHMU
達弥西心のMAO
達弥西心の“Put~置いとくよ。”

携帯電話向けサイト
達弥西心のわかりやすい話「決断」
達弥西心のわかりやすい話「後継」
達弥西心のわかりやすい話「自分と会話する法」
達弥西心のわかりやすい話「経営」
達弥西心のわかりやすい話「時流」
達弥西心のわかりやすい話「不動産」
達弥西心のわかりやすい話「見極め」
達弥西心のわかりやすい話「組織」
達弥西心のわかりやすい話「育児」
達弥西心のわかりやすい話「別れ」
達弥西心のわかりやすい話「恋愛」
達弥西心のわかりやすい話「結婚」
達弥西心のわかりやすい話「あこがれ」
達弥西心のわかりやすい話「食」
達弥西心のわかりやすい話「足りないもの」
達弥西心のわかりやすい話「セールス」
達弥西心のわかりやすい話「おすすめ図書」
達弥西心のわかりやすい話「テレビで観た人」
達弥西心のわかりやすい話「美味しい話」
達弥西心のわかりやすい話「うた・唄」
達弥西心のわかりやすい話「開業」
達弥西心の宇宙気学
達弥西心のHMU
達弥西心のMAO
達弥西心の“Put~置いとくよ。”

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ